美容の秘密

『美しい』を『美しくなりたい方』へ届ける

【コスパ重視】マツモトキヨシで買える低価格でオススメな『美容サプリメント』をご紹介します❗️

f:id:nokonoko_o:20200605165620j:plain

『マツモトキヨシ(マツキヨ)』で買える『コスパ重視』の美容サプリメント❗️

ドラッグストアの中でも『豊富な商品数』を誇る『マツモトキヨシ(マツキヨ)』で販売されている『コスパ最強の美容サプリメント』をご紹介していきます❗️

今回は『コスパ重視』なので、以下の3項目をメインに『美容サプリメント』をピックアップしてみました。

  • 『値段』
  • 『容量』
  • 『評価』

ご紹介している商品は、個人的に愛用している『美容サプリメント』なので、気になる方は、ぜひ買っていただきたいです笑

それではマツキヨで買える『コスパ最強の美容サプリメント』です❗️

【マツキヨで買える美容サプリメント】DHC『マルチビタミン』

マツキヨで買える『低価格』でオススメな美容サプリメントは『DHC』が販売している『マルチビタミン』になります❗️

ビタミンというのは『水溶性』が多いので、1度に多く摂取するより、こまめに『毎日摂取する』のが望ましいと言われています。

なので『何万mg配合❗️』と表記されているサプリメントよりかは、幅広くビタミン各種を配合している『マルチビタミン』をオススメします。

f:id:nokonoko_o:20200605180958j:plain

  • 『税込み648円』
  • 『60日分』
  • 『星4つ』

毎日の健康を考えた高品質・低価格

1粒で効率補給!
β-カロテン5400μg、B1 2.2mg、B2 2.4mg、B6 3.2mg、B12 6μg、C 100mg、D 5μg、E 10mg、P 20mg、ナイアシン15mg、パントテン酸9.2mg、ビオチン45μg、葉酸200μg
※1日目安量あたり

栄養機能食品(ナイアシン・パントテン酸・ビオチン・β-カロテン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE・葉酸)
1日に必要な摂取基準量が1粒で摂れる!
*栄養素等表示基準値より
12種類のビタミン+ビタミンP

 

成分・分量
<原材料>
オリーブ油、ビタミンE含有植物油、ゼラチン、ビタミンC、グリセリン、デュナリエラカロテン、酵素処理ルチン、ナイアシン、ヘスペリジン(オレンジ由来)、パントテン酸Ca、ミツロウ、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンD3、レシチン(大豆由来、遺伝子組換えでない)、葉酸、ビオチン、ビタミンB12

<栄養成分表示>
1日あたり:1粒525mg
熱量・・・2.9kcal
たんぱく質・・・0.15g
脂質・・・0.19g
炭水化物・・・0.14g
ナトリウム・・・0.54mg

ナイアシン・・・15mg(136)
パントテン酸・・・9.2mg(167)
ビオチン・・・45μg(100)
β-カロテン〈ビタミンA効力1500IU〉・・・5400μg(100)※
ビタミンB1・・・2.2mg(220)
ビタミンB2・・・2.4mg(218)
ビタミンB6・・・3.2mg(320)
ビタミンB12・・・6μg(300)
ビタミンC・・・100mg(125)
ビタミンD(ビタミンD3)〈200IU〉・・・5μg(100)
ビタミンE(d-α-トコフェロール)・・・10mg(125)
葉酸・・・200μg(100)

ビタミンP・・・20mg

上記()内の値は、栄養素等表示基準値に対する割合[%]です。※()内は、ビタミンAの栄養素等表示基準値に対する割合

用法及び用量
<1日当たりの摂取量の目安>
1日1粒を目安にお召し上がりください。

<食べ方>
水またはぬるま湯でお召し上がりください。

剤型・形状
カプセル

このDHCの『マルチビタミン』は、個人的に愛用している美容サプリメントでもあります。

価格もコスパも最高なので、毎月買っているオススメな美容サプリメントなので、気になる方は、ぜひ買ってみてください❗️

マツキヨで買える美容サプリメント】DHC『マルチミネラル』

はい、2つ目にご紹介するのは『DHC』が販売している『マルチミネラル』です❗️

ミネラルは『海藻類』の食品に含まれていますが、毎日『海藻料理』を食べるのは、結構厳しいですよね。

そんな時にお近くのマツキヨで買える『DHCマルチビタミン』を、試してみてはいかがでしょうか❓

f:id:nokonoko_o:20200605181215j:plain

  • 『税込み926円』
  • 『60日分』
  • 『星5つ』

毎日の健康を考えた高品質・低価格
不足しがちなミネラルが一度に摂れる!!
カルシウム250mg、鉄7.5mg、亜鉛6.0mg、銅0.6mg、マグネシウム125mg、セレン30.2μg、クロム28.3μg、マンガン1.5mg、ヨウ素50.8μg、モリブデン10.5μg
※1日目安量あたり
栄養機能食品(カルシウム、鉄、亜鉛、銅、マグネシウム)
不足しがちなミネラルがまとめて補給できる!
10種類の成分を効率良く

 

成分・分量
<原材料>
還元麦芽糖水飴、マンガン酵母、ヨウ素酵母、セレン酵母、クロム酵母、モリブデン酵母、澱粉、貝カルシウム、酸化マグネシウム、クエン酸鉄Na、グルコン酸銅、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
<栄養成分表示>
1日あたり:3粒1350mg
熱量・・・1.8kcal
たんぱく質・・・0.04g
脂質・・・0.03g
炭水化物・・・0.33g
ナトリウム・・・16.1mg
カルシウム・・・250mg
鉄・・・7.5mg
亜鉛・・・6.0mg
銅・・・0.6mg
マグネシ

用法及び用量
<1日当たりの摂取量の目安>
1日3粒を目安にお召し上がりください。
<食べ方>
水またはぬるま湯で噛まずにそのままお召し上がりください。

剤型・形状
チュアブル・タブレット

普段の食事ではなかなか『補えない栄養素』なので、サプリメントで手軽に補ってみるのも良いかもしれませんね❗️

ちなみに、こちらも個人的に愛用している美容サプリメントです。

お近くの『マツキヨ』などのドラッグストアで購入できるので、気になる方はぜひ買ってみてください。

【マツキヨで買える美容サプリメント】ディアナチュラ『マルチビタミン』

3つ目にご紹介するのは『ディアナチュラ』が販売している『マルチビタミン』です❗️

『DHC』と同じ種類の『マルチビタミンサプリメント』ですが、販売しているメーカーが違うので、好きなメーカーの方をお試しください。

ちなみに価格は100円ほど『ディアナチュラマルチビタミン』の方が少し安いです。

コスパ重視するのであれば『ディアナチュラ』をオススメします❗️ 

f:id:nokonoko_o:20200605190520j:plain

  • 『税込み555円』
  • 『60粒』
  • 『星4つ』

国内自社工場での一貫管理体制
無香料・無着色 保存料無添加
14種類のビタミンを1粒にまとめて補給
栄養機能食品<V.A、V.B1、V.B2、V.B6、V.B12、V.C、V.E>
14種類のビタミン(12種類の1日分※のビタミン+2つのビタミン)
※栄養素等表示基準値より算出

 

成分・分量
【原材料】
V.C、セルロース、イノシトール、V.P、ナイアシン、酢酸ビタミンE、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、V.A、葉酸、ビオチン、V.B12、V.D、(原材料の一部に乳成分を含む)

【栄養成分表示】
1日1粒(280mg)当たり
エネルギー・・・1.16kcal
たんぱく質・・・0.034g
脂質・・・0.02g
炭水化物・・・0.21g
ナトリウム・・・0.035mg
ビタミンA・・・450μg
ビタミンB1・・・3.0mg
ビタミンB2・・・3.3mg
ビタミンB6・・・3.0mg
ビタミンB12・・・6.0μg
ビタミンC・・・80mg
ビタミンE・・・8.0mg
ビタミンD・・・5.0μg
ナイアシン・・・11mg
パントテン酸・・・5.5mg
葉酸・・・200μg
ビオチン・・・45μg

ビタミンP・・・10mg
イノシトール・・・20mg

○栄養素等表示基準値に占める割合
ビタミンA:100%、ビタミンB1:300%、ビタミンB2:300%、ビタミンB6:300%、ビタミンB12:300%、ビタミンC:100%、ビタミンE:100%、ビタミンD:100%、ナイアシン:100%、パントテン酸:100%、葉酸:100%、ビオチン:100%

用法及び用量
【食べ方】
1日1粒を目安に、水またはお湯とともにお召し上がりください。

剤型・形状

価格が『税込み555円』なので、ほぼワンコインで買える『優良なサプリメント』ですね❗️

ビタミンは『毎日こまめに飲むのが良い』とされているので、毎日使うのであれば非常にコスパの良い『美容サプリメント』ですね。

なんと言っても『マツキヨ』などのドラッグストアで手軽に買えるのがポイントです。

【マツキヨで買える美容サプリメント】マツキヨラボ『ビタミンC』

マツキヨで売られている『美容サプリメント』で4つ目にご紹介するのは『マツキヨラボ』というマツモトキヨシがオリジナルで販売しているサプリメントブランドですね。

そんな『マツキヨラボ』『ビタミンC』をご紹介します❗️

f:id:nokonoko_o:20200605190542j:plain

  • 『税込み388円』
  • 『30日分』
  • 『星4つ』

管理栄養士推奨
栄養機能食品
(ビタミンC/ビタミンB2)ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
ビタミンB2は皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。

 

成分・分量
【原材料】
還元麦芽糖水飴、黒胡椒抽出物/ビタミンC、セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、ビタミンB2

【栄養成分表示】
4粒1.32g当たり
エネルギー・・・5.29kcal
たんぱく質・・・0.003g
脂質・・・0.01g
炭水化物・・・1.27g
食塩相当量・・・0.0002g
ビタミンC・・・1000mg
ビタミンB2・・・2.0mg
黒胡椒抽出物・・・5mg
●一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等表示基準値(対象年齢18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合
(栄養素等表示基準値2015)ビタミンC:1000%、ビタミンB2:142%

用法及び用量
【召し上がり方】
●栄養機能食品として1日4粒を目安にそのまま水などと一緒に召し上がりください。

剤型・形状

マツキヨは『マツキヨラボ』というオリジナルブランドを展開しているんですよ笑

意外と知らない方も多いと思います❗️

マツキヨラボのサプリメントは『低価格』かつ『種類豊富』なので、個人的にオススメのブランドですね。

【マツキヨで買える美容サプリメント】ファンケル『ビタミンC』

マツキヨで買える低価格な『美容サプリメント』の5つ目は『ファンケル』が販売している『ビタミンC』ですね❗️

  • 『DHC(ディーエイチシー)』
  • 『マツキヨラボ』
  • 『ディアナチュラ』
  • 『ファンケル』
  • 『ネイチャーメイド』
    など

上記のブランドは、非常に『低価格な美容サプリメント』を提供しているので、学生の方にもオススメしたいブランドです❗️

f:id:nokonoko_o:20200605190602j:plain

  • 『税込み1063円』
  • 『90日分270粒』
  • 『星3つ』

・機能が期待できる1000mg配合
・ファンケル独自の藤茶ポリフェノールで抗酸化力アップ!ビタミンCの抗酸化力をアップする「藤茶ポリフェノール」配合(特許出願中)
・錠剤化し摂取しやすく毎日続けやすい

 

成分・分量
【原材料】
藤茶エキス/ビタミンC、セルロース、炭酸カルシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、シェラック、環状オリゴ糖、ビタミンB2

【栄養成分表示】
エネルギー:4.7kcal、たんぱく質:0g、脂質:0.003g、炭水化物:1.2g(糖質:1.0g、食物繊維:0.03g)、食塩相当量:0.003g、ビタミンC:1.000mg、ビタミンB2:0.8mg

用法及び用量
1日当たりの摂取量の目安・・・3粒


剤型・形状
丸型タブレット

こちらの『ファンケル』が販売している『ビタミンC』『3ヶ月分(270粒)』の大容量サプリメントになります❗️

1ヶ月の計算をしても『1袋300円』ぐらいなので、かなり安い『美容サプリメント』になりますね。

コスパを重視している方には、ぜひ買っていただきたい『美容サプリメント』です❗️