美容の秘密

『美しい』を『美しくなりたい方』へ届ける

【口コミまとめアリ】コストコで買える『セタフィルクリーム』おすすめの使い方3選❗️

f:id:nokonoko_o:20201020144421j:plain

この記事は『山崎ライター』が担当しています👌

こんにちは〜

美容まとめサイト美容の秘密.com専属ライターの『山崎』です❗️

f:id:nokonoko_o:20201020144814j:plain

読者の方で『乾燥肌』『敏感肌』で悩んでいる方はいらっしゃいますか❓

実は、私も『乾燥性敏感肌』なんですよぉ〜笑

 

肌が『カサカサ』に乾燥すると『肌荒れ』が悪化するような肌です、、、

 

1番大変なのが『スキンケア商品』『合う』『合わない』が極端に出てしまうところです❗️

少しでも『合わないスキンケア商品』だと『ヒリヒリ』したり『赤く腫れてしまう』ような肌なので、かなり『コスメ選びには慎重』になってしまいます。

そんな私が『愛用しているアイテム』である『セタフィルクリーム』を、乾燥性敏感肌で悩んでいる方向けに記事を書いていきます❗️

もちろん普通肌の方にも『保湿クリーム』としても、全然使える『スキンケアアイテム』なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後まで見ていただけると嬉しいです。 

コストコで買える『セタフィルクリーム』知っていますか❓ 

皆さんは『コストコ』に行ったことがありますか❓

今回は、あの大きな『会員制倉庫型店』で売られている『セタフィルクリーム』をご紹介していきます。

f:id:nokonoko_o:20201020181912j:plain

※画像はコストコHPから引用しています。

コストコと聞くと『大容量の食品』『海外っぽい家具』などをイメージすると思いますが、実は『スキンケア商品』も多く取り扱っています❗️

その中でも、実際に使ってみて『リピート』している『保湿クリーム』『セタフィルクリーム』を当記事で取り上げていきます。

f:id:nokonoko_o:20200812180914j:plain

こちらが『セタフィル』『モイスチャライジングクリーム』です❗️

 

なんと『566g』という大容量保湿クリームw

 

初めて買って開けた時『デカすぎwww』と声を出してしまいました笑

この『セタフィルシリーズ』には、色々種類があり『チューブ型容器』『ポンプ型容器』など使い方に合わせたパッケージタイプがあります❗️

  • 『価格1700円前後』
  • 『顔&身体に使える』
  • 『容量566g』
  • 『乾燥&敏感肌向け』
  • 『刺激感が無く肌荒れしにくい』
  • 『クリーム状の保湿剤』
  • 『しっかりと馴染むクリーム』
    など

上記で『セタフィルクリーム』の特徴をまとめてみました❗️

もしかしたら、価格は『1700円程度』なので『高く』感じる方がいらっしゃると思いますが、容量が『566g』と大容量なので、使い切るのに『3〜4ヶ月』はかかります笑

なので『1ヶ月400円程度』だと思ってもらえれば良いと思います❗️

 

1ヶ月『400円』の保湿クリームってお得じゃない❓

 

ドラッグストアなどで売られている『乳液』『保湿クリーム』でも『大体600〜800円』ぐらいするので、かなりお得な『保湿クリーム』ですよね。

個人的におすすめしたいのが『手で伸ばした時の馴染みやすさ』です❗️

コストコで買える『セタフィルクリーム』の使用感や使い方などの感想は、下記の項目でまとめていますので、チェックして見てください。

コストコの『セタフィルクリーム』を使ってみた感想まとめ❗️

そんなコストコで買える『セタフィルクリーム』ですが、実際に使ってみた『感想』をまとめていきます❗️

中身の『クリーム』は、このようなテクスチャーになります。

f:id:nokonoko_o:20200812191233j:plain

乳液みたいな『ドロっとした液体』ではなく『しっかり粘度のあるクリーム状』ですね❗️

でも『手のひら』で伸ばしてみると、、、

 

サラッとしているのに『しっとり』と馴染みます❗️

 

どうしても『保湿クリーム』と聞くと『ギトギト』になったり『ベタベタ』するイメージがありますよね❗️

でも『セタフィルクリーム』は、しっかり『馴染む』ので顔に塗った後の『ギトギト感』『ベタベタ感』が一切ないです。

ここで注目してもらいたい『ポイント』が1つあります。

 

それは『水でもサラッと落とせる』という落ち具合です❗️

 

スキンケア時に『手』を洗うじゃないですか❓

その時『全然落ちない』『なんかヌメヌメ感が残る』と感じた経験ありませんか❓

私も『このコスメめっちゃ手に残る』と感じる時があります、、、

でも、びっくりするぐらい『サラッ』と落ちるのが『セタフィルクリーム』の特徴です❗️

サラッと落ちないコスメは『毛穴詰まり』の原因になる❓

私はスキンケア商品を選ぶポイントとして『水でもしっかり落ちる』というのを、意識しています❗️

どうして『しっかり落ちるコスメ』を選ぶのか❓

 

それは『毛穴詰まりの原因』になるからです❗️

 

皆さんは『毛穴詰まり』になった経験ありませんか❓

毛穴詰まりにも、いくつか『原因』がありますが、その中でよくあるのが『粘度の高いコスメ』を使っているという共通点があります。

f:id:nokonoko_o:20201020220815j:plain

『粘度の高い保湿クリーム』のような『保湿剤』は、どうしても『毛穴の中』に入り込んでしまい『クレンジング』『洗顔』だけでは『落ちないケース』があるので、今そのようなコスメを使っている方には『要注意』です❗️

セタフィルクリームは『毛穴詰まりになりにくい』って本当なの❓

よくネットの記事で『セタフィルクリームは毛穴詰まりにならない』という記事を見かけます❗️

実は私も『そのような記事』を見てコストコで購入しました笑

f:id:nokonoko_o:20201020221640j:plain

それからずっとリピートして使っていますが、一切『毛穴詰まり』を起こした経験がありません❗️

もうかれこれ『1年以上(もう3個は使ってます)』は使っていますが、特に『毛穴詰まり』で悩んだ経験はないですね笑

そのぐらい『セタフィルクリーム』『サラッと洗い流せる保湿クリーム』です❗️

敏感肌でも肌が荒れない『低刺激』なセタフィルクリーム❗️

読者の方で『肌がすぐ荒れてしまう敏感肌』な方っていらっしゃいますか❓

私は『少しでも刺激があるコスメ』を使ってしまうと『肌が赤く腫れてしまう』ような肌質なので、ずっと『低刺激なコスメ』を探しています。

そんな時に出会ったのが『セタフィルクリーム』です❗️

  • 『全然ヒリつかない』
  • 『洗い流すとしっとりする』
  • 『乾燥肌でも乾燥しない保湿力』
    など

本当に『ベタ褒め』したくなる保湿クリームです❗️

f:id:nokonoko_o:20201020223241j:plain

セタフィルクリームの『パッケージ』にも記載されていますが『乾燥・敏感肌用』と明記されているだけの『実力』はありますね。

 

文句なしの『保湿クリーム』です笑

 

今気になっている方には、ぜひ使っていただきたいです。

次の項目では『セタフィルクリームおすすめの使い方』をご紹介していきます❗️ 

顔にも身体にも使える『セタフィルクリーム』おすすめの使い方❗️

少し長くなってしまいましたが、次は『セタフィルおすすめの使い方』をご紹介していきます❗️

私が、実際にやっている『おすすめの使い方』は3つあります。

  • 『お風呂での保湿フェイスパック』
  • 『脚に塗ってカサカサ対策の保湿パック』
  • 『寝る前の顔に多めに塗ってモッチモチ対策パック』

この3つが、かなり『効果』あっておすすめです❗️

【セタフィルクリームおすすめの使い方1】『お風呂での保湿フェイスパック』

おすすめの使い方1つ目は『お風呂での保湿フェイスパック』です❗️

やり方はこんな感じです。

  1. 『クレンジングや洗顔をします』
  2. 『入浴する前に顔全体に満遍なく塗ります』
  3. 『汗ばむぐらいまで入浴(大体15分くらい)』
  4. 『入浴後シャワーでしっかり洗い流します』
  5. 『気になる方は洗顔しても良いかも』

これを毎日繰り返すと『入浴後』『化粧水』『乳液』を塗らなくても『モッチモチの肌質』になるので、めっちゃおすすめです❗️

f:id:nokonoko_o:20201021074453j:plain

本当に騙されたと思ってやってみてください笑

ビビるぐらい『乾燥肌』が改善されます❗️

【セタフィルクリームおすすめの使い方2】『脚に塗ってカサカサ対策の保湿パック』

おすすめの使い方2つ目は『脚に塗ってカサカサ対策の保湿パック』です❗️

やり方はこんな感じです。

  1. 『入浴後に脚全体を化粧水で保湿します』
  2. 『化粧水がしっとりと馴染むまで待ちます』
  3. 『馴染んだらセタフィルクリームをベタベタしない程度に塗る』

入浴時の『毛の処理』で毛を柔らかくさせるのにも使えるので、ぜひ試してみてください❗️

f:id:nokonoko_o:20201021074605j:plain

フェイスパックと同様に『繰り返し』やってみると『脚がモチモチ』し始めるので、季節の変わり目などで『膝』『くるぶし』がカサカサしてしまう方におすすめですね。

2ヶ月ぐらい続けてみると『若干トーンアップ』したような感じになるので、私は『週3回ぐらい』やっています❗️

【セタフィルクリームおすすめの使い方3】『寝る前の顔に多めに塗ってモッチモチ対策パック』 

おすすめの使い方3つ目は『寝る前の顔に多めに塗ってモッチモチ対策パック』です❗️

やり方はこんな感じです。

  1. 『化粧水や乳液を塗ります』
  2. 『寝る前に第一関節ぐらいの量を顔全体に塗ります』
    ※髪の毛をベタベタさせたくない方は目から下のUゾーンにだけ塗ると良いです。
  3. 『朝起きたらしっかりお湯で洗い流します』

最初は『乾燥対策』『頬のカサカサ部分』に塗っていましたが、顔全体に多めに塗って朝洗顔したら『モッチモチ』になっていたので、今でも続けています❗️

f:id:nokonoko_o:20201021074709j:plain

ちょっと大袈裟ですが『洗い流した後』『化粧水』を付けたような『保湿感』が持続するので、家にいる時は『顔に何も付けたくない』という方におすすめです。 

こうして記事にまとめてみると、かなり万能な『保湿クリーム』ですよね笑

ますます読者の方に『使っていただきたい』という気持ちがあります。

セタフィルクリーム『ユーザーの口コミ』まとめ❗️

この記事では『セタフィルクリーム』『個人的な感想』をまとめていきましたが、他のユーザーは『どのような感想』を投稿しているのでしょうか❓

少し気になったので『口コミ』としてまとめていきます❗️

《セタフィルクリーム口コミ1》

敏感肌で『合うスキンケア商品』がなかなか見つからず、そんな時に気になったので購入してみました。

実際に使ってみましたが『ヒリヒリ』するような、強い刺激はなかったです。

『保湿クリーム』としては、文句なしの『星5』です。 

おすすめ度→★★★★★(星5)

会社員Kさん口コミ

《セタフィルクリーム口コミ2》

『コストコ』で買い物中、気になったので購入しました。 

大容量なので『ボディクリーム』として、使っています。 

保湿感が『かなり高い』のに、全然『ベタつかない』ので気に入っています。

おすすめ度→★★★★☆(星4)

学生Sさんの口コミ

《セタフィルクリーム口コミ3》

友人から教えてもらって購入しました。 

実際に使ってみると、ドラッグストアで売られている『保湿クリーム』とあまり変わらないので、コスパの面で買っています。

値段のわりにかなり入っているので、お得な保湿クリームだと思います。 

おすすめ度→★★★★☆(星4)

主婦Hさんの口コミ

《セタフィルクリーム口コミ4》

『乾燥肌・敏感肌』向けと書いてあったので購入しました。

使ってみた感想は『少し刺激があったかな』と感じました。

口コミでは『低刺激』と書いてありましたが、私には合いませんでした。 

おすすめ度→★★★☆☆(星3)

会社員Eさんの口コミ

《セタフィルクリーム口コミ5》

容量の多い『保湿クリーム』を探していました。

ちょうどコストコに見つけたので購入しました。 

『低刺激』『高保湿』『ベタつかない』など、個人的に大満足です。 

おすすめ度→★★★★★(星5)

学生Nさんの口コミ

色々な方の『口コミ』をまとめてみました❗️

どうでしたか❓

中には『肌に合わない方』もいらっしゃるみたいですね。

もちろん『顔』だけに使う保湿クリームではないので、脚や腕の保湿にも『使えるアイテム』として活用してみても良いと思います。

個人的に『使った後のモチモチ感』が最高に良いので、顔だけではなく『身体のスキンケアアイテム』として使っていきたいなと思う保湿クリームです❗️

まとめ

今回は『コストコ』に売っている『セタフィルクリーム』という商品を、ご紹介しました❗️

コストコでよく見かけるけど『まだ使った事ない』という方は、ぜひ来店した際にチェックしてほしいです。

  • 『乾燥肌の方』
  • 『敏感肌の方』
  • 『大容量の保湿クリームを探している方』
  • 『低刺激な保湿クリームを探している方』
    など

個人的に『かなりおすすめしたい保湿クリーム』です❗️

最後まで見ていただきありがとうございました。