美容の秘密

『美しい』を『美しくなりたい方』へ届ける

【どれがおすすめ❓】無印良品の化粧水で最も使いやすいのは『敏感肌用シリーズ』かな❗️

f:id:nokonoko_o:20201125185729j:plain

美容に特化したサイト『美容の秘密.com』へようこそ❗️

こんにちは〜

美しい』を『美しくなりたい方』へ届ける😆

そんな理念で運営している美容の秘密.com専属ライターの『山田』です❗️ 

f:id:nokonoko_o:20201125165508j:plain

皆さんは『無印良品の化粧水』を使ったことありますか❓

僕は結構『無印良品』に買い物に行くので『化粧水などのコスメ』『種類豊富な食料品』を、ついつい買ってしまいます笑

ということで、今回は『無印良品の化粧水』で最も使いやすい『化粧水シリーズ』をご紹介していきます❗️

無印良品は化粧水と言っても、かなり種類があるので『どれを買おうか』悩んでしまいますよね。

そんな方に、見ていただきたい記事となっています。

最後まで見ていただけると嬉しいです❗️

【おすすめポイント】無印良品の化粧水はココが良い❗️

そんな『無印良品の化粧水』ですが、僕はかなりおすすめしています❗️

特に、下記の3ポイントを気に入っています。

  • 『容量が大きいのにそこまで高くない』
  • 『MUJIカードで購入すると還元率が高い』
  • 『多めに塗ってもベタベタせずに保湿してくれる』

化粧水ぐらいなら『家の近くのドラッグストアで買った方が良くない❓』と思う方もいらっしゃると思いますが、実は『無印良品の化粧水じゃないとダメ❗️』という理由が、上記3ポイントにあります。

 

正直『無印良品の化粧水』の虜になっています笑

 

なので『まだ使った事が無い方』には、ぜひ使っていただきたい『化粧品』です❗️

次の項目で解説しますが『無印良品』には、化粧水に『〇〇シリーズ』という種類豊富なバリエーションがあります。

f:id:nokonoko_o:20201125201537j:plain

僕の場合は『乾燥肌』『敏感肌』なので『刺激の強い化粧水』『保湿力の低い化粧水』は、全然肌に合わないです❗️

しかし、僕みたいな肌質でも『しっかり合う化粧水』が無印良品には売られています。

そんな感じで、無印良品に売られている『化粧水』について色々まとめていきます。

無印良品に売られている『化粧水シリーズ』って何種類あるの❓

そんな『無印良品の化粧水』には『〇〇シリーズ』という、種類豊富なバリエーションが展開されています❗️

 

大体『7種類の化粧水』が売られています❗️

 

初めて無印良品の化粧品コーナーに行った時『種類多すぎ❗️』と思ってしまいました笑

なので、ぶっちゃけ『どれが自分の肌似合うのか分からない』ので、僕は全種類試してみました。

そんな『無印良品の化粧水を全てコンプリート』した僕が、化粧水のシリーズについて解説していきます❗️

【無印良品の化粧水】『敏感肌用』シリーズについて

f:id:nokonoko_o:20200609192527p:plain

『乾燥』『ストレス』によってトラブルを起こしやすい『敏感な肌』を優しくケアして、うるおいのある『健やかな肌』に導きます。

使用順序:洗顔クレンジング→拭き取り化粧水→導入化粧液→化粧水→乳液→美容液→クリーム 

無印良品の『敏感肌シリーズ化粧水』の特徴はこちらです❗️

  • 『無香料』
  • 『無着色』
  • 『無鉱物油』
  • 『パラベンフリー』
  • 『アルコールフリー』
  • 『アレルギーテスト済み(個人差あり)』

無印良品の『敏感肌シリーズ化粧水』はこんな方にオススメです❗️

  • 『季節の変わり目の肌トラブルに』
  • 『アルコールなどの刺激に弱い』
  • 『日焼けによるダメージ肌に』

僕は『季節の変わり目』に肌が乾燥でポロポロ剥がれるぐらい『ひどい乾燥肌』です。

個人的に無印良品の『敏感肌シリーズ化粧水』は、肌に『低刺激』なので、とても使いやすいです❗️ 

【無印良品の化粧水】『導入化粧液』『拭き取り化粧水』シリーズについて

f:id:nokonoko_o:20200609185311p:plain

岩手県釜石の『天然水』を使用したスキンケアシリーズです。

化粧水の前に使用して『美肌成分』が浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水です。

天然うるおい成分として『ツバキ種子エキス』など5種類の植物エキスと『アンズ果汁』を配合しました。

使用順序:洗顔クレンジング→拭き取り化粧水導入化粧液→化粧水→乳液→美容液→クリーム

無印良品の『導入化粧液』『拭き取り化粧水』の特徴はこちらです❗️

  • 『無香料』
  • 『無鉱物油』
  • 『無着色』
  • 『弱酸性』
  • 『パラベンフリー』
  • 『アルコールフリー』

実は『導入化粧液』『拭き取り化粧水』には、種類豊富なサイズ展開がありますので、ついでにご紹介します❗️

  • 『拭き取り化粧水 400ml』
  • 『拭き取り化粧水 200ml』
  • 『導入化粧液 400ml』
  • 『導入化粧液 200ml』
  • 『導入化粧液 50ml(携帯用)』

自分のライフスタイルに合った『サイズ』を選べるので、とても良心的ですね❗️ 

そんな無印良品の『導入化粧液』ですが、実際に使った感想としましては3つオススメポイントがあります❗️

  1. 『化粧水の浸透が良くなった』
  2. 『肌の調子が良くなった』
  3. 『乾燥肌が少し改善された』

以上3つが『導入化粧液』を使った感想です。

無印良品の『導入化粧液』は、使用後の『化粧水』などの保湿液の浸透がとても良くなります❗️

普段は『弾く』感じですが、導入化粧液をしようすると『スッ』と肌が吸収する感じでとてもオススメしたいです。

さらに『浸透率』が良くなるので、普段吸収できていない化粧水が吸収されるので『乾燥肌』が少し改善されました❗️

他社製品の『拭き取り化粧水』は、何故か『保湿感が少ない』ですが、無印良品の『拭き取り化粧水』はとても使用後に『モチッ』とするので気に入っています❗️

  • 『使用後のもっちり感が良い』
  • 『保湿感が高い』
  • 『ヒリヒリしないから敏感肌でも使用できる』

以上3つが無印良品の『拭き取り化粧水』で感じたメリットです❗️

【無印良品の化粧水】『エイジングケア』シリーズについて

f:id:nokonoko_o:20200609201051p:plain

10種の『天然植物成分』と、5種の『うるおい機能成分』配合で、しっとりとして透明感のある肌へ導きます。

無印良品の『エイジングケアシリーズ化粧水』の特徴をご紹介します❗️

  • 『無香料(オールインワンボディジェルを除く)』
  • 『無着色』
  • 『無鉱物』
  • 『弱酸性』

そんな『エイジングケアシリーズ化粧水』は、こんな方にオススメしたいです❗️

  • 『エイジングケアが気になる』
  • 『肌のツヤが気になる』
  • 『肌のハリが気になる』
  • 『肌の弾力不足が気になる』
  • 『紫外線による乾燥などによるダメージに』

僕も実際に使ったことありますが、結構『保湿力』が高いので、乾燥肌で悩んでいる方には、とてもオススメです。

無印良品の『エイジングケアシリーズ』の化粧水で、特に気になるのが『エイジングケアプレミアム化粧水』ですよね❗️

僕も気になっていたので、実際に使用してみました笑

そしたら『保湿力』が半端じゃなかったです❗️

ベタつかず、ただ『保湿力がずば抜けている』のが『エイジングケアプレミアシリーズ』の化粧水ですね。

無印良品で販売されている他の『シリーズ』も使用しましたが、保湿力は『エイジングケアシリーズ』がズバ抜けています❗️

【無印良品の化粧水】『ハーバル』シリーズについて

f:id:nokonoko_o:20200609205410p:plain

天然うるおい成分として『有機農法』で育てられた8種類の『国産植物』を使ったエキスとアロエべら液汁を配合しました。

かさつき、ゴワつきが気になる肌を整え、うるおいのあるつややかな肌に導きます。

無印良品の『ハーバルシリーズ化粧水』の特徴は、こちらです❗️

  • 『合成香料無添加』
  • 『無着色』
  • 『無鉱物油』
  • 『弱酸性』
  • 『パラベンフリー』

そんな『ハーバルシリーズ化粧水』ですが、こんな方にオススメです❗️

  • 『季節を問わず肌の乾燥が気になる』
  • 『乾燥による肌トラブルを起こしやすい』
  • 『肌のカサつき、ゴワつきが気になる』
  • 『シミや肌のくすみが気になる』

無印良品の『ハーバルシリーズ』も種類が充実していますね❗️

  • 『ハーバル薬用美白化粧水 400ml』
  • 『ハーバル薬用美白化粧水 200ml』
  • 『ハーバル薬用美白化粧水 50ml(携帯用)』
  • 『ハーバル薬用美白美容液 50ml』
  • 『ハーバル薬用美白クリームパック 60g』
  • 『ハーバル化粧水 高保湿タイプ 400ml』
  • 『ハーバル化粧水 高保湿タイプ 200ml』
  • 『ハーバル化粧水 高保湿タイプ 50ml(携帯用)』
  • 『ハーベル化粧水 400ml』
  • 『ハーバル化粧水 200ml』
  • 『ハーバル化粧水 50ml(携帯用)』
  • 『ハーバル乳液 150ml』
  • 『ハーバル乳液 50ml(携帯用)』
  • 『ハーベルオールインワンジェル 200ml』
  • 『ハーベルオールインワンジェル 100ml』
  • 『ハーベルオールインワンジェル 50ml(携帯用)』
  • 『ハーバルクリーム 45g』

個人的に無印良品の『保湿クリーム系』は、とても洗い落ちも良いので『毛穴詰まり』が気になる方は、ぜひチェックしていただきたいです❗️ 

無印良品の『ハーベルシリーズ』の化粧品は、かなり種類がありますね❗️

感想としましては『植物系の匂い』が非常に『リラックス効果』を発揮している感じですね。

なので『好き』『嫌い』が別れる化粧水だと思います❗️

ボタニカルのような『植物系』が好きな方は、ぜひ一度試していただきたいですね。

『保湿感』『エイジングケアシリーズ』と比べて、そこまで大差がない感じなので、乾燥肌の方にもオススメしたいです❗️

【無印良品の化粧水】『クリアケア』シリーズについて

f:id:nokonoko_o:20200609211133p:plain

天然うるおい成分として『4種のフルーツエキス』を配合、毛穴やキメ、肌荒れが気になる肌を整え、みずみずしい健やかな肌に導きます。

柑橘系の『フレッシュな香り』を楽しみながらケアできます。

無印良品の『クリアケアシリーズ化粧水』の特徴は、こちらですね❗️

  • 『合成香料添加物』
  •  『無着色』
  • 『無鉱物油』
  • 『弱酸性』
  • 『パラベンフリー』

そんな『クリアケアシリーズ』ですが、こんな方にオススメです❗️

  • 『肌が脂っぽく、テカリやベタつきが気になる』
  • 『毛穴の開きやニキビが気になる』
  • 『肌のざらつきやキメが気になる』
  • 『柑橘系のフレッシュな香りを楽しみながらケアしたい』

クリアケアシリーズの化粧水は『柑橘系』の匂いがするので、好き嫌いが別れやすい『化粧水』ですね❗️

ミカンっぽい『酸っぱい匂い』がするので、結構リラックスできます。

  • 『クリアケア化粧水400ml』
  • 『クリアケア化粧水200ml』
  • 『クリアケア化粧水50ml(携帯用)』
  • 『クリアケア化粧水 高保湿タイプ 400ml』
  • 『クリアケア化粧水 高保湿タイプ 200ml』
  • 『クリアケア化粧水 高保湿タイプ 50ml(携帯用)』
  • 『クリアケア拭き取り化粧水 400ml』
  • 『クリアケア拭き取り化粧水 200ml』
  • 『クリアケア乳液 150ml』
  • 『クリアケア乳液 50ml(携帯用)』
  • 『クリアケアクリーム 45g』
  • 『クリアケアオールインワンジェル 200g』
  • 『クリアケアオールインワンジェル 100g』
  • 『クリアケアオールインワンジェル 30g(携帯用)』
  • 『クリアケア薬用アクネ美容液 50ml』
  • 『クリアケアボディローション 200ml』
  • 『クリアケアシートマスク 5包入』
  • 『クリアケアオールインワンボディジェル 200g』

無印良品の『美容品』『サイズ』『種類』が豊富なのがポイントですね❗️

他社製品で、ここまで『種類豊富な化粧品』は存在しないと思います。

無印良品の『クリアケアシリーズ』の化粧水は『柑橘系』の匂いがするので、とてもさっぱりした使用感がクセになります❗️

さらに『保湿力』も高いので、季節の変わり目などで『乾燥肌』が悪化する方にオススメしたいです。

  • 『毛穴詰まり』
  • 『ニキビ』
    など

以上2点の『肌トラブル改善』にも、オススメしたいですね❗️

入浴後に『クリアケアシリーズ』の化粧水を使用すると『毛穴詰まりが治った』などの口コミがあるので気になる方は、ぜひチェックしてみてください❗️

【無印良品の化粧水】『海洋深層ミネラル』シリーズについて 

f:id:nokonoko_o:20200609213500p:plain

富山湾の『海洋深層水』を使用した肌にやさしい化粧水です。

整肌成分として、グレープフルーツ種子エキスを配合しました。

髪・顔・体全体のうるおい補給にお使いいただけます。

軽くさっぱりとした使い心地が特徴です。

無印良品の『化粧水シリーズ』で、こちらの『海洋深層ミネラル化粧水』は少し特別な化粧水ですね❗️

  • 『海洋深層ミネラル化粧水 400ml』
  • 『顔用新装ミネラルミスト 100ml』

2種類だけの展開になるので、かなりこだわった化粧水になります❗️

無印良品ユーザーの中には『海洋深層ミネラル化粧水』を購入された事がある方がいらっしゃると思います❗️

僕もこの前買ってみました笑

まず使ってみて良かった事が3つあります。

  1. 『刺激が圧倒的に少ない』
  2. 『敏感肌でも肌荒れしない』
  3. 『めちゃくちゃサッパリした使用感』

敏感肌の方は、低刺激の『化粧水』でも肌荒れしてしまう方がいますが、無印良品の『海洋深層ミネラル化粧水』は、全然刺激がないので毎日使い続けられる化粧水です❗️

さらにベタつきが全くないので『サッパリとした使用感』が特徴です笑

なので『超敏感肌の方』にも使用をオススメしたい化粧水です❗️

【無印良品の化粧水】『薬用美白』シリーズについて

今までは『上記6種類の化粧水シリーズ』が売られていましたが、久しぶりに行ったら『敏感肌用薬用美白オールインワンジェル』という『薬用美白シリーズ』が売られていました❗️

これから『暑くなり日差しが強くなる季節』なので『美白』というワードに、心惹かれてしまいました笑

f:id:nokonoko_o:20200613173726j:plain

『日焼け止め』などの『日焼け対策』をしていても、日焼けしてしまうのが『悩み』ですよね❗️

人それぞれ『日焼けしにくい体質』『日焼けしやすい体質』の方がいらっしゃるので、とても難しい部分ではありますね。

値段の高い『日焼け止めクリーム』を買っても、うまく日焼け対策できなかったり、、、

そんな時に重要なのが『日焼け後』のスキンケアです❗️

日焼け後は、皮膚が炎症しているので『冷やしたり』など『抗炎症対策』が必要になってきます。

そこで気になっていたのが『薬用美白オールインワンジェル』です❗️

日焼け後のスキンケアが、これ『1本で出来たら』どれだけ楽か、、、

 

そんな『甘い願望に負けて』買ってしまいました❗️

 

そんな無印良品の『敏感肌用薬用美白オールインワンジェル』ですが、どのような『成分』が配合されているのでしょうか❓

今回は『裏面の成分表示』を見ながら、気になった成分をご紹介していきます❗️

f:id:nokonoko_o:20200613173826j:plain

画像だと見にくいですが、こちらでいくつか『注目成分』をピックアップしました❗️

  • 『ビタミンC』
  • 『2-グルコシド』
  • 『グリチルリチン酸2K』

無印呂品の『敏感肌用薬用美白オールインワンジェル』に配合されている『有効成分』を3つご紹介していきます❗️

 

【肌に最高のアプローチ】『ビタミンC

 

よくフルーツにも含まれている『ビタミンC』ですが、実は『お肌』に最高のアプローチをする成分として注目を集めています。

最近では『点滴』『注射』など、美容クリニックで施術できる美容方法があるぐらい『ビタミンC』は美容業界で注目されている成分です❗️

 

【ビタミンCへ変化】『2-グルコシド

 

『敏感肌用薬用美白オールインワンジェル』に配合されている『有効成分』『2-グルコシド』という成分があります。

こちらは『皮膚』に塗布したり体内に摂取すると、酵素反応で『ビタミンC』『フルコース』に分解され『ビタミンC』としての効果を発揮します❗️

 

【抗炎症作用の働き】『グリチルリチン酸2K

 

こちらの『グリチルリチン酸2K』は、いくつかの効果を発揮するとして注目されています❗️

  • 『抗炎症作用』
  • 『抗アレルギー作用』
  • 『敏感肌症状改善作用』
    など

意外と知られていない『注目ポイント』が多いのが、無印良品で販売されている『敏感肌用薬用美白オールインワンジェル』になります。

一番気になるのは『使った感想』ですよね❗️

まず、顔に塗ってみましたが『スゥー』と溶けるような『ジェル』でした。

そして、しっかりと『馴染む』使いやすい『美白オールインワンジェル』かなと感じました❗️

顔に『傷』がある方には、少し『シミる』ような感じがすると思います。

『髭剃り跡』『ニキビ跡』『引っ掻き傷』など

僕自身『超敏感肌』ですが、何の問題もなく『普段使いできる』ぐらい、低刺激なスキンケア商品です❗️

間違いなく『リピート』してしまいます笑

無印良品でおすすめは『敏感肌用化粧水シリーズ』かな❗️

無印良品の『種類豊富な化粧水』を一通り使った僕がおすすめするシリーズは『敏感肌用化粧水シリーズ』です❗️

 

敏感肌用化粧水の『さっぱりタイプ』がマジで良い❗️ 

 

読者の方で『敏感肌』『乾燥肌』の方は、このシリーズがとてもおすすめです。 

f:id:nokonoko_o:20200721182744j:plain

さっぱりタイプと聞くと『保湿力が低いイメージ』がありますが、全然そんな事ありません❗️

乾燥肌でも『しっかりと保湿される』『刺激の少ない』感じがとても心地良いです。

価格も『1000円』しないぐらいなので『コスパ的にも良い』ので、僕はずっとリピートしています❗️

まとめ

今回は『無印良品の化粧水で最も使いやすいシリーズ』について記事を書いてみました❗️

僕のおすすめは『敏感肌用化粧水シリーズのさっぱりタイプ』ですね。

  • 『乾燥肌』
  • 『敏感肌』

季節によってはスキンケアの大変な肌質ですが、しっかりと『対策』できる化粧品なので、気になる方はチェックしてみてください❗️

最後まで見ていただき、ありがとうございました。