- 美容に特化したサイト『美容の秘密.com』へようこそ❗️
- 市販で買える『ニキビ対策クリーム』ってどんな種類があるの❓
- 小林製薬『ビフナイトn』の効果や使い方について
- ロート製薬『メンソレータムアクネス』の効果や使い方について
- エスエス製薬『アンナザルベ・エース』の効果や使い方について
- 資生堂薬品『イハダアクネキュアクリーム』の効果や使い方について
- ライオン『ペアアクネクリームW』の効果や使い方について
- ゼリア新薬工業『アポスティークリーム』の効果や使い方について
- レキットペンキーザー『クレアラシル』の効果や使い方について
- PHARMA CHOICE『エルスカットL』の効果や使い方について
- ライオン『ペアA錠』の効果や使い方について
- アクネスラボ『夜用ポイントパッチ』の効果や使い方について
- まとめ
美容に特化したサイト『美容の秘密.com』へようこそ❗️
こんにちは〜
『美しい』を『美しくなりたい方』へ届ける😆
そんな理念で運営している『美容の秘密.com』専属ライターの『佐藤』です❗️
皆さんは『ドラッグストア』などの市販で売られている『ニキビ対策クリーム』を購入したことはありますか❓
最近では『色々な種類のニキビ対策クリーム』が販売されていますね。
ということで今回は『ニキビ対策クリーム』をテーマに記事を書いていきます❗️
最後まで見ていただけると嬉しいです。
市販で買える『ニキビ対策クリーム』ってどんな種類があるの❓
そんな『ニキビ対策クリーム』ですが、主に『どのような種類』があるのかを解説していきます❗️
ドラッグストアなどの市販で売られている『ニキビ対策クリーム』には、下記のような種類があります。
- 『ニキビの皮脂を取り除くタイプ』
思春期の方は『皮脂分泌』が活発なので、皮脂を『取り除く』のもニキビの対策としては有効な手段の1つです。
最近では『イオウ』を配合している商品は、皮脂を『しっかり吸収してくれる』ので、ニキビの『皮脂対策』を重要視して選ぶ場合は、イオウを配合している商品を選んでみてください。
思春期の『皮脂』が原因ではない方が使うと『肌が乾燥しやすくなる』場合があるので、注意しておきたいポイントでもありますね。
- 『保湿成分を配合しているタイプ』
思春期ニキビの方は『皮脂分泌』が原因となる場合がありますが、大人ニキビは『乾燥』が原因になる場合があります。
そんな音なニキビで悩んでいる方は『保湿成分』を配合しているニキビ対策クリームをおすすめします。
特に『グリセリン』が配合されている商品は『保湿をしながらニキビケア』をしてくれます。
- 『赤ニキビなど炎症を抑えるタイプ』
『赤ニキビ』や『赤みのあるニキビ跡』というのは『炎症』が主な原因なので、ニキビ対して『消炎効果』『抗炎効果』を持っている成分がおすすめです。
市販のニキビ対策商品だと『アラントイン』『グリチルリチン酸』が炎症を抑える効果が期待できます。
- 『ステロイドの配合されているタイプ』
市販で販売されている『ステロイド商品』は、炎症を抑える『抗炎症効果』があります。
しかし『肌の免疫力を低下させやすい』デメリットもあるので、使用する場合は『注意』が必要です。
本来は『皮膚科の先生』や『医薬品登録販売者』などの専門知識を持っているスタッフに相談してから使用するのが望ましいです。
- 『アクネ菌を殺菌する効果のあるタイプ』
ニキビの原因は『アクネ菌』なので、アクネ菌を殺菌するタイプの『ニキビ対策クリーム』がおすすめですね。
ドラッグストアなどの市販の場合は『500〜700円程度』で、購入できるので色々試してみても良いかもしれませんね。
このように『市販のニキビ対策クリーム』でも、色々な種類があります❗️
最近では『クリームタイプ』だけではなく『パッチタイプ(シールタイプ)』のような使いやすい商品も販売されているので、ぜひ探してみてください。
それでは『市販で買えるニキビクリーム』の『ビフナイト』や『アクネス』などの、ニキビ対策商品をいくつか解説していきます❗️
小林製薬『ビフナイトn』の効果や使い方について
《商品概要》
ビフナイトは『思春期ニキビ』や『大人ニキビ』でも幅広く対応できるニキビ対策クリームとなっています。
『イオウ』は、ニキビで過剰に分泌された『皮脂』を吸収してくれます。
『グリチルレチン酸』は、ニキビで炎症してしまった肌の『赤みを抑えて』くれます。
しかし『イオウ』が配合されているクリームは、使用後に『乾燥しやすくなる』ので『保湿』が重要になってきます。
- 価格『797円』
- タイプ『乾燥の早いクリーム状』
- 有効成分『イオウ』『グリチルレチン酸』『イソプロピルメチルフェノール』
ロート製薬『メンソレータムアクネス』の効果や使い方について
《商品概要》
メンソレータムアクネスは『赤みを持ってしまったニキビ』で悩んでいる方向けのニキビ対策クリームです。
ニキビの炎症を抑える『グリチルレチン酸』が配合されています。
さらに『ビタミンC誘導体』である『トコフェロール酢酸エステル』が配合されているので、ニキビの『色素沈着』で『跡』になっている部分の『改善&予防』できます。
- 価格『786円』
- タイプ『乾燥の早いクリーム状』
- 有効成分『イオウ』『レゾルシン』『グリチルレチン酸』『トコフェロール酢酸エステル(ビタミンC誘導体)』
エスエス製薬『アンナザルベ・エース』の効果や使い方について
《商品概要》
アンナザベル・エースは『ニキビを殺菌してくれる』ニキビ対策クリームとなります。
ニキビのアクネ菌を殺菌してくれる『レゾルシン』が配合されているので『思春期ニキビ』や『大人ニキビ』で悩んでいる方向けのニキビ対策クリームですね。
ニキビの炎症で『皮脂分泌が活発化』している方は『イオウ』が配合されているので、余分な皮脂を吸収してくれますが『肌が乾燥しやすくなる』ので、しっかり保湿ケアをしてください。
- 価格『640円』
- タイプ『張り付きの良いクリーム状』
- 有効成分『イオウ』『レゾルシン』『グリチルレチン酸』
資生堂薬品『イハダアクネキュアクリーム』の効果や使い方について
《商品概要》
イハダアクネキュアクリームは『炎症』と『殺菌』の作用があるニキビ対策クリームとなっています。
しっかり張り付くクリームタイプなので、寝る前に塗っても『ぽろっと剥がれる』心配がなく使いやすいです。
『イブプロフェンピコノール』は、皮膚の『赤み』や『痛み』を抑えてくれます。
『イソプロピルメチルフェノール』は、ニキビの『アクネ菌』を『殺菌』してくれる作用があります。
- 価格『1210円』
- タイプ『しっかり張り付くクリーム状』
- 有効成分『イブプロフェンピコノール』『イソプロピルメチルフェノール』
ライオン『ペアアクネクリームW』の効果や使い方について
《商品概要》
ペアアクネクリームWは『肌に塗ると透明になるクリーム』なので、使いやすいのが特徴です。
『イブプロフェンピコノール』は、ニキビで炎症してしまった炎症部分を『抑えて』くれます。
ニキビだけではなく『吹き出物』などのフェイストラブルにも使えるニキビ対策クリームですね。
- 価格『707円』
- タイプ『透明になる目立たないクリーム状』
- 有効成分『イブプロフェンピコノール』
ゼリア新薬工業『アポスティークリーム』の効果や使い方について
《商品概要》
アポスティークリームは『イブプロフェンピコノール』『イソプロピルメチルフェノール』『ビタミンE酢酸エステル』の3種類の有効成分が配合されている『ニキビ集中ケアクリーム』となります。
肌の『殺菌』『消炎』『代謝促進』に作用するので、大人ニキビの方向けのクリームですね。
『イブプロフェンピコノール』→『炎症を抑える作用』
『イソプロピルメチルフェノール』→『殺菌する作用』
『ビタミンE酢酸エステル』→『血行促進する作用』
- 価格『640円』
- タイプ『ヒリヒリしないクリーム状』
- 有効成分『イブプロフェンピコノール』『イソプロピルメチルフェノール』『ビタミンE酢酸エステル』
レキットペンキーザー『クレアラシル』の効果や使い方について
《商品概要》
クレアラシルは『皮脂の吸収』『アクネ菌の殺菌』『赤み・はれ抑制』する作用があるので『思春期ニキビ』や『大人ニキビ』に向いています。
『乾燥』が原因の『大人ニキビ』の場合は『イオウ』が配合されているので、皮脂が吸収されやすく『肌が乾燥しがち』になってしまいます。
なので、保湿ケアをしっかりしないと『乾燥』でニキビが悪化してしまうかもしれませんね。
- 価格『924円』
- タイプ『肌色のクリーム状』
- 有効成分『イオウ』『レゾルシン』『グリチルリチン酸二カリウム』『トコフェロール酢酸エステル』
PHARMA CHOICE『エルスカットL』の効果や使い方について
《商品概要》
エルスカットLは『非ステロイド』のニキビ対策クリームになります。
『ステロイド』が配合されている医薬品もありますが、基本的に『肌の免疫力を低下させる作用』があるので、使用は控えた方が良いと思います。
※使用前は必ずかかりつけの医師に相談しましょう。
- 価格『548円』
- タイプ『非ステロイドのクリーム状』
- 有効成分『ジフェンヒドラミン』『リドカイン』『グリチルレチン酸』『トコフェロール酢酸エステル』『イソプロピルメチルフェノール』
ライオン『ペアA錠』の効果や使い方について
《商品概要》
ペアA錠は『飲むタイプ』のニキビ対策商品です。
『新陳代謝』を促し『老廃物』を排除して『ニキビ』に作用する第3類医薬品となっています。
飲む錠剤タイプなので、クリームタイプのように『塗るような手間』がかからないのが特徴です。
- 価格『1497円』
- タイプ『飲む錠剤』
- 有効成分『グルクロノラクトン』『ヨクイニンエキス』『L-システイン』『リボフラビン(ビタミンB2)』『ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)』
アクネスラボ『夜用ポイントパッチ』の効果や使い方について
《商品概要》
アクネスラボ夜用ポイントパッチは『ニキビ対策クリーム』の上から貼って『乾燥を防ぐ』ような商品になります。
寝ている時に『枕』や『布団』に、ニキビクリームが付いてしまい『取れてしまう事』も防げます。
『30枚入り』と『60枚入り』があるので、値段の割に『コスパが良い』ですね。
- 価格『968円』
- タイプ『丸く剥がれにくいシール状』
まとめ
今回は『ニキビ対策クリーム』を10つまとめてみました❗️
『色々なメーカー』から販売されているニキビ対策クリームを、幅広く解説してみましたので『購入前のポイント』として、活用してみてください。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。