美容の秘密

『美しい』を『美しくなりたい方』へ届ける

【市販のおすすめ各15選】ニキビ肌に効く『コスパ良い』スキンケア商品❗️

f:id:nokonoko_o:20201126162622j:plain

美容に特化したサイト『美容の秘密.com』へようこそ❗️

こんにちは〜

美しい』を『美しくなりたい方』へ届ける😆

そんな理念で運営している美容の秘密.com専属ライターの『遠藤』です❗️ 

f:id:nokonoko_o:20201126162138j:plain

中学生・高校生の皆さんは『ニキビ肌』を改善する為に『どのようなスキンケア商品』を使用していますか❓

最近では、市販のドラッグストアで『ニキビ用のスキンケア商品』が売られていますね。

  • 『ニキビ用の洗顔フォーム』
  • 『ニキビ用のクレンジング』
  • 『ニキビ用の化粧水』
  • 『ニキビ用の乳液&美容液』
  • 『ニキビ用で使える商品』
    など

今回は『市販で買えるニキビ用のスキンケア商品』を、ご紹介していきます❗️

『ニキビ用のスキンケア商品』を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

最後まで、見ていただけると嬉しいです❗️

中高生が『ニキビ肌』になってしまう原因とは❓

ニキビの治し方で悩んでいる方は、少なくありません。

そんな方に少しでも、役に立てれば嬉しいです。

  • 『食生活の乱れ』
  • 『睡眠時間の乱れ』
  • 『生活習慣の乱れ』
  • 『自律神経の乱れ』
  • 『ホルモンバランスの乱れ』

ニキビというのは『生活習慣』『自律神経』などの乱れによって、起きてしまう現象だとイメージしていただければ良いと思います。

f:id:nokonoko_o:20201126170702j:plain

なので『正常な生活習慣』であれば基本的に、ニキビはできないと言われています。

なかなか、そうもいかないんですけどね笑

【市販のニキビに効く商品】『洗顔フォーム』シリーズ

この項目では『市販で売られているニキビ用の洗顔フォーム』で、おすすめの3つをご紹介していきます❗️

ORBISオルビス『クリアウォッシュ』

f:id:nokonoko_o:20201127142027p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1430円』
  • 使用感『さっぱり感の強い濃密な泡になる洗顔』

《原材料・成分》

【有効成分】グリチルリチン酸2K【その他の成分】水、ステアリン酸、グリセリン、ラウリン酸、水酸化K、パルミチン酸、ミリスチン酸、アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミドコーポリマー液、BG、リン酸2Na、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、PEG(20)、PCAイソステアリン酸POEグリセリル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体、メントール、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、カルボキシメチルセルロースNa

オルビスは『化粧品ブランド』として、女性から『絶大な支持』を集めているブランドの1つですね❗️

オルビス『クリアウォッシュ』は、クリアシリーズと呼ばれる『ニキビ対策』に特化した商品を展開しているシリーズとなります。

  • 『ニキビ肌で悩んでいる方』
  • 『肌荒れがすごくて赤みのある肌の方』
  • 『皮脂汚れで毛穴が詰まっている方』
    など

『ニキビ関連』『肌トラブル関連』で悩んでいる方には、かなりおすすめの洗顔フォームの1つです❗️

使用感は『かなりさっぱり系』で肌がスッキリする感じなので、保湿をしつつ『ニキビなどのゴワゴワする感じ』を無くしたい方は、1つ持っていても良いですよね。

Curelキュレル『潤浸保湿 泡洗顔料』

f:id:nokonoko_o:20201127144225p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1200円』
  • 使用感『保湿力が強いのに何故かさっぱりする洗顔』

《原材料・成分》

グリチルリチン酸2K*、精製水、グリセリン、ラウロイルアスパラギン酸Na液、マルチトール、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、PG、PEG6000、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ステアリン酸POEソルビタン、グリセリルエチルヘキシルエーテル、水酸化カリウム液(A)、エデト酸塩、フェノキシエタノール、パラベン
*は「有効成分」 無表示は「その他の成分」

キュレルは『乾燥敏感肌』に特化したスキンケアブランドの1つです❗️

『乾燥肌で刺激に弱い敏感肌』という方に、使っていただきたい『潤浸保湿シリーズ』となります。

  • 『洗顔時のヒリヒリする刺激が全く無い』
  • 『洗顔後のツッパリ感を感じない』
  • 『保湿力が以上に高いのにサラサラ感がある』
    など

スキンケア商品の中では、かなりズバ抜けている『使いやすい使用感』が特徴です❗️

ニキビ用の『洗顔フォーム』ではありませんが、肌を『荒れさせたくない』やボロボロする『乾燥肌』を改善したい方には、とてもおすすめですね。

刺激が少ないので『洗顔でニキビが荒れる心配』がなく、さらに『乾燥しやすいニキビ肌』でも洗顔の保湿力でカバーしてくれます❗️ 

ロゼット『青色アクネクリア』

f:id:nokonoko_o:20201127145604p:plain

  • おすすめ度『★★★★☆(星4)』
  • 価格『825円』
  • 使用感『洗浄力の強いスッキリ感が特徴の洗顔』

《原材料・成分》

(有効成分)グリチルレチン酸ステアリル(その他の成分)ミリスチン酸・濃グリセリン・パルミチン酸・ステアリン酸・ラウリン酸・水酸化カリウム・ラウリン酸アミドプロピルベタイン液・BG・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液・N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム液・グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液・カオリン・モンモリロナイト・含硫ケイ酸アルミニウム・水素添加大豆リン脂質・トリメチルグリシン・オリブ油・オウバクエキス・ダイズエキス・ドクダミエキス・アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体液・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液・ヒドロキシエタンジホスホン酸・エデト酸四ナトリウム・安息香酸ナトリウム・香料

ロゼットは、ドラッグストアなどを中心に展開されている『スキンケアブランド』の1つです❗️

  • 『買いやすい低価格』
  • 『使いやすい使用感』

かなりコスパが良いので、手軽に買える『ニキビ用の洗顔フォーム』として注目されています❗️

特に『ニキビをケア』しながら『皮脂汚れ』などの毛穴詰まり原因を改善できるので、普段使いしやすい洗顔料だと思います。

さらに『アマゾン』で購入すると『180g』という大容量で、お得に購入できるので、ぜひチェックしてみてください❗️

【市販のニキビに効く商品】『クレンジング』シリーズ

この項目では『市販で売られているニキビ用のクレンジング』で、おすすめの3つをご紹介していきます❗️

HIGH CLASS GLAMOR 『ニキビクリーン』

f:id:nokonoko_o:20201127155709p:plain

  • おすすめ度『★★★★☆(星4)』
  • 価格『680円』
  • 使用感『メイク汚れもしっかり落ちるニキビ用クレンジング』

《原材料・成分》

グリチルリチン酸2K、 シメン-5-オール、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩 、テトラへキシルデカン酸アスコルビル 又は ビタミンCテトラへキシルデカン酸 又は ビタミンCテトライソパルミテート 、アーティチョークエキス 、レモングラス抽出液、 オランダカラシエキス 、ゴボウエキス、 サボンソウエキス、 セイヨウキズタエキス 、セージエキス、 レモンエキス、 ヒオウギ抽出液 、オウバクエキス、 メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、 ヒアルロン酸Na-2、 POEヤシ油脂肪酸グリセリル、 POE(カプリル・カプリン酸)グリセリル、 ラウリン酸ポリグリセリル、 無水エタノール、 DPG、 BG、カルボキシビニルポリマー、 水酸化K、 フェノキシエタノール、パラベン

一般的に『クレンジング』と聞くと『メイクを落とす為』に使うスキンケアを思い浮かべると思いますが、実は男性でも『日焼け止めクリーム』などを落とす為に使うスキンケア商品として使用できます❗️

なので、最近では『男性でもクレンジングを使用する方』が多いですね。

そんな『クレンジング』ですが、ニキビ対策で使用できる『ニキビ用のクレンジング』が売られています。

ご紹介している『ニキビクリーン』は、ニキビ肌で荒れてしまっている肌でも『使用できるクレンジング』なので、とてもおすすめです❗️

Curelキュレル『潤浸保湿ジェルメイク落とし』

f:id:nokonoko_o:20201127155316p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1100円』
  • 使用感『保湿力の高くメイクもしっかり落ちるクレンジング』

《原材料・成分》

グリチルリチン酸ジカリウム*、ソルビット液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、グリセリン、POEオクチルドデシルエーテル、水、流動イソパラフィン、ジメチコン、イソノナン酸イソノニル、BG、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」

洗顔料でも、ご紹介しましたが『キュレル』のジェルメイク落としは『低刺激でメイクがスッキリ落ちる』と注目を集めています❗️

『ジェル状』のメイク落としなので『肌への刺激』が少なく、落ちにくい『ファンデーション』などもしっかり落としてくれます。

クレンジングは『肌の乾燥』を感じやすくなりますが、キュレルのクレンジングは『保湿力』も兼ね備えているので、使用後も『モチモチ』する感じが心地よいです❗️

アクネスラボ『ニキビケアクレンジングジェル』

f:id:nokonoko_o:20201127155831p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1339円』
  • 使用感『敏感肌でも使える低刺激クレンジング』

《原材料・成分》

【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】1,3-ブチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル、モノラウリン酸ポリグリセリル、1,2-ペンタンジオール、天然ビタミンE、水酸化ナトリウム、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、フェノキシエタノール、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、ヒオウギ抽出液、無水エタノール

アクネスラボのクレンジングは『ジェル状』で、肌に触れた瞬間『トロッとトロける』肌に優しいジェルクレンジングになります❗️

薬用クレンジングなので『ニキビ改善』はもちろん、荒れてしまった肌にもおすすめです。

さらに『乾燥肌』にも使える『低刺激処方』なので、クレンジングで『ニキビが悪化してしまう原因』を避けたい方にもお使いいただけます❗️ 

【市販のニキビに効く商品】『化粧水』シリーズ

この項目では『市販で売られているニキビ用の化粧水』で、おすすめの3つをご紹介していきます❗️

メンズアクネバリア『薬用ローション』

f:id:nokonoko_o:20201127173915p:plain

  • おすすめ度『★★★★☆(星4)』
  • 価格『1650円』
  • 使用感『さっぱり感のある保湿も十分な薬用ローション』

《原材料・成分》

イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム・クエン酸・クエン酸Na・BG・銅クロロフィリンNa・エタノール・POE水添ヒマシ油・フェノキシエタノール・無水エタノール・ラベンダー油・ローズマリー油・ユーカリ油・ティーツリーオイル・オレンジ油・シラカバエキス・クマザサエキス・チョウジエキス・ドクダミエキス・カムカムエキス

メンズアクネバリア『薬用ローション』は、ハーブのような『さっぱり感』で、使いやすい『ニキビ予防化粧水』です❗️

ベタつくような『脂性肌』でも、使用後は『スッキリ』とした肌感になるので、外出前の『スキンケア』にも十分使用できます。

  • 『ベタつく脂性肌で悩んでいる方』
  • 『ニキビで赤みが気になる方』
  • 『肌が荒れて悩んでいる方』

気になる『保湿力』ですが、そこまで『強く』はないですが『弱く』もないので、保湿力があまり強すぎない『ニキビ用化粧水』を探している方は、チェックしてみてください❗️

ORBISオルビス『クリアローション』

f:id:nokonoko_o:20201127173933p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1650円』
  • 使用感『しっとりと潤う薬用ローション』

《原材料・成分》

【有効成分】グリチルリチン酸2K【その他の成分】水、エタノール、BG、グリセリン、ソルビット液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、ローズマリーエキス、キサンタンガム、クエン酸Na、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール、メチルパラベン

個人的に『オルビス』『クリアシリーズ』はニキビスキンケアに優れているので、ぜひ使っていただきたいです❗️

  • 『ハトムギエキス』
  • 『グリチルリチン酸ジカリウム』
  • 『紫根エキス』
  • 『浸透型コラーゲン』

『荒れてしまっている肌に良い』『ニキビに有効な成分』が含まれているので、普段のスキンケアで『ニキビ予防』できる商品としておすすめですね❗️ 

FANCLファンケル『アクネクリア』

f:id:nokonoko_o:20201127173948p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1650円』
  • 使用感『もっちり感のある使用感でニキビ薬用ローション』

《原材料・成分》

【全成分】グリチルリチン酸2K、精製水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、シャクヤクエキス、トウニンエキス、シソエキス-1、モクツウ抽出液、プルーン酵素分解物、ゼニアオイエキス、フィトステロール、大豆リン脂質、天然ビタミンE、ベタイン、ラフィノース水和物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ジグリセリン、DPG、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリセリンエチルヘキシルエーテル、メントール、クエン酸、クエン酸Na

ファンケルの『アクネケア』は、思春期で繰り返してしまう『思春期ニキビ』や社会人のストレスで出来てしまう『大人ニキビ』にも使用できるので、ニキビ用の『化粧水』を探している方はチェックしてみてください❗️

  • 『皮脂の分泌が多い方』
  • 『肌の油分バランスが乱れている方』
  • 『繰り返すニキビを改善したい方』
  • 『ベタつく肌を改善したい方』
  • 『デリケートな敏感肌な方』

ニキビだけではなく『肌のトラブル全般』に対応できる化粧水なので、1度は使っていただきたい『肌トラブル改善化粧水』です❗️ 

【市販のニキビに効く商品】『乳液』と『美容液』シリーズ

この項目では『市販で売られているニキビ用の乳液&美容液』で、おすすめの3つをご紹介していきます❗️

薬用ニキビケア『ニキビケアクリーム』

f:id:nokonoko_o:20201127182923p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1980円』
  • 使用感『しっかり潤うニキビ対策クリーム』

《原材料・成分》

【医薬部外品】[有効成分]水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K [その他の成分]加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液-4、加水分解コラーゲン末、シルバーバイン果実エキス、ヒメフウロエキス、カンゾウ葉エキス、スクワラン、シア脂、ステアロイルフィトスフィンゴシン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、サラシミツロウ、トレハロース、天然ビタミンE、ソルビトール液、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、BG、濃グリセリン、キサンタンガム、水添大豆リン脂質、グリセリン脂肪酸エステル、SE ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸POEソルビタン、イソステアリン酸バチル、ステアリン酸ポリグリセリル、トリエチルヘキサン酸グリセリル、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、ベヘニルアルコール、ジメチコン、水酸化Na、フェノキシエタノール、精製水

薬用ニキビケアの商品は『ニキビ改善に特化した商品』を展開しているので、見たことがある方も少なくないと思います❗️

アマゾンなどの通販サイトでも結構人気なので、僕が見た時は『売り切れ』になっていた事もあります。

  • 『カンゾウ葉エキス』
  • 『スクワラン』
  • 『シア脂』
  • 『シルバーパイン果実エキス』

ニキビ予防だけではなく『肌を整える成分』なども配合されているクリームなので、週2〜3回程度スキンケアで使用するだけでも効果的ですね❗️

さらに『グリチルリチン酸2K』のような『ニキビ炎症』を抑える成分なども配合されているので、薬用ニキビクリームを探している方は必見ですね。

ORBISオルビス『クリアモイスチャー』

f:id:nokonoko_o:20201127182938p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『1870円』
  • 使用感『さっぱり感のあるニキビ対策保湿液』

《原材料・成分》

【有効成分】グリチルリチン酸2K【その他の成分】水、BG、グリセリン、エタノール、ジグリセリン、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、シロキクラゲ多糖体、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、メチルパラベン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液

オルビスの『クリアシリーズ』は、ニキビ肌というよりは『ベタつく脂性肌』などで悩んでいる方におすすめです❗️

『オルビス クリアウォッシュ洗顔』『オルビス クリアローション化粧水』も、かなり使いやすく『肌質』を改善したい方には、ぜひ使っていただきたいスキンケア商品ですね。

脂性肌は『保湿力の高いスキンケア商品』だと『ベタついたり』『ゴワゴワする』というような使用感になってしまうので、スッキリと『さっぱり感』のある肌にしたい方は注目のスキンケアシリーズです❗️ 

エミオネ『アクネケア リッチミルク』

f:id:nokonoko_o:20201127183002p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『2980円』
  • 使用感『しっとり潤う薬用ニキビクリーム』

《原材料・成分》

グリチルリチン酸2K、イソプロピルメチルフェノール 【その他の成分】ミリスチン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、精製水、ヤシ油脂肪酸エチルエステルスルホン酸Na、BG、白糖、カオリン、ベントナイト、グリセリン、ヤシ油、ショ糖脂肪酸エステル、シア脂、ドクダミエキス、ハマメリスエキス、エイジツエキス、オウバクエキス、トウキンセンカエキス、アロエエキス、ヒメフウロエキス、コメヌカエキス、ユズセラミド、アーティチョークエキス、チャエキス、カモミラエキス、バラエキス、ローズマリーエキス、ブドウ種子油、ローヤルゼリー、加水分解コラーゲン液、ヒアルロン酸ナトリウム、天然ビタミンE、EDTA-4Na、フェノキシエタノール

エミオネの『アクネケア リッチミルク』は、クリーム状なので『しっかり保湿』してニキビなどを改善したい方におすすめです❗️

  • 『グリチルリチン酸2K』
  • 『イソプロピルメチルフェノール』

2つの有効成分が『ニキビの炎症』『荒れた肌』に、しっかりアプローチしてくれます❗️

『雑誌』『メディア』で多く取り上げられている事もあり、通販サイトの『評価はかなり高い』ですね。

  • 『繰り返すニキビ』
  • 『荒れてしまっている肌』
  • 『ニキビの赤み』

上記の肌トラブルで悩んでいる方には、ぜひ使っていただきたい『ニキビクリーム』です❗️

【市販のニキビに効く商品】『その他』シリーズ

この項目では『市販で売られているニキビ用で使える商品』で、おすすめの3つをご紹介していきます❗️

アクネスラボ『夜用ポイントパッチ』

f:id:nokonoko_o:20201127193623p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『968円
  • 使用感『湿気に強いニキビパッチ』

《原材料・成分》

(膏体成分:ハイドロコロイド/添加物として:スチレン-イソプレンブロック共重合体)

赤みのあるニキビには『集中ケア』できる『薬用ニキビパッチ』がおすすめです❗️

アクネスラボの『夜用ポイントパッチ』は、水にも強く『剥がれてしまう原因』を防ぐことができます。

さらに『2種類』の大きさがあるので、大きいニキビや小さいニキビで『使い分ける』ことができます❗️

生活習慣の乱れで『おでこ』『頬』に、プチっとできてしまったニキビに使用できます。

自然派研究所『デニーロ』

f:id:nokonoko_o:20201127193934p:plain

  • おすすめ度『★★★★★(星5)』
  • 価格『4580円』
  • 使用感『オールインワン系の薬用ジェル』

《原材料・成分》

水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、ビサボロール、3-O-エチルアスコルビン酸、米糠抽出物水解液A、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液-4、ヒメフウロエキス、酵母多糖体末、プルーン酵素分解物、スターフルーツ葉エキス、アーティチョークエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、カモミラエキス-1、ステアロイルフィトスフィンゴシン、トレハロース、天然ビタミンE、エチルヘキサン酸セチル、トリメチルグリシン、濃グリセリン、キサンタンガム、ステアリン酸POE(20)ソルビタン、ジメチコン、BG、カルボキシビニルポリマー、1,2-ペンタンジオール、水酸化K、フェノキシエタノール、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、水添大豆リン脂質

デニーロは『YouTube』などの広告で、すごく認知度が高く『ニキビ対策クリーム』として使っている方も多いと思います❗️

  • 『水溶性プラセンタエキス』
  • 『グリチルリチン酸2K』

肌に嬉しい『美容成分』や、ニキビの炎症を抑える『炎症ケア成分』などが配合されています❗️

クリーム状の医薬部外品なので、就寝前に『スキンケア』をしてから塗って使用するタイプですね。

チューブに入っているので『外出先』で、手軽にニキビケアをしたい方におすすめです❗️

メディヒール『薬用ニキビフェイスマスク』

f:id:nokonoko_o:20201127194337p:plain

  • おすすめ度『★★★★☆(星4)』
  • 価格『1135円』
  • 使用感『敏感肌には少しヒリヒリするフェイスマスク』

《原材料・成分》

水、グリセリン、プロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、BG、キサンタンガム、ベタイン、トレハロース、パンテノール、ポリソルベート80、アラントイン、アルギニン、カルボマー、EDTA-2Na、ポスウェリアセラタ樹脂エキス、ティーツリーエキス、グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、ダイズ種子エキス、ラベンダーエキス、レモングラスエキス、ローズマリーエキス、ツボクサエキス、セージ油、ドクダミエキス、エンドウエキス、カミツレエキス

最近では『ロフト』などの雑貨店でも売られている『メディヒール』ですが、ニキビ改善フェイスパックとして、ユーザーから高い支持を集めています❗️

洗顔をした入浴後に『保湿パック』と同じ感じで使用するのがおすすめです。

10枚入りで『1000円』程度なので、ドラッグストアで売られている『保湿パック』よりは、少し高い価格なので『週2〜3回程度』使うと良いちょうど良いですね❗️ 

まとめ

今回は『市販で買えるニキビ用スキンケア商品』をご紹介しました❗️

  • 『ニキビ用洗顔フォーム』
  • 『ニキビ用クレンジング』
  • 『ニキビ用化粧水』
  • 『ニキビ用乳液&美容液』
  • 『ニキビ用のスキンケア商品』

それぞれおすすめなスキンケア商品をまとめてみました。

結構『使いやすさ』『ニキビへの効果』などを中心に掲載していますので、アマゾンなどでチェックしてみてはいかがでしょうか❗️

最後まで見ていただき、ありがとうございました。